■フレッシュマンリーダー
西野サポーター
先輩として成長を見守る喜び
-新入社員との関わりを通して
新入社員のサポートで大切にしていること
私が入社した当初の経験を活かして、新入社員の方々のサポートを心がけております。自分自身が困っていたことや、当時『こうしてほしかったな』と感じていたことを忘れないようにして、新入社員の方の目線に立ったコミュニケーションを意識しています。
特にオペレーション面では、どうすれば効率よく業務を進められるか、時間管理の大切さなどをアドバイスするようにしています。また営業所内では、新入社員の方が一人にならないよう積極的に話しかけ、コミュニケーションを取ることを心がけています。
新入社員との心温まるエピソード
実は最近、私が新人だった頃に担当していたルートを新入社員の方に引き継ぐ機会がありました。お得意様のルールや訪問台数の回り方、担当エリアの交通状況など、自分自身も振り返ることができ、とても新鮮な気持ちで教えることができました。
また、仕事のことだけではなく、プライベートの話もよくする中で、共通の趣味があることが分かりました。先日は、その新入社員の方とスノーボードに一緒に行きました。仕事以外でも交流することで、より良い関係を築けているように感じています。


■新入社員
田中セールススタッフ
新しい環境で見つけたやりがい
- 新入社員としての日々
入社して感じたこと
自動販売機のオペレーションに取り組んでいると、1日があっという間に過ぎてしまうほど充実しています。特に印象的なのは、先輩や上司の方がとてもフレンドリーなことです。何か分からないことがあった時に気軽に質問できる雰囲気があり、頼りやすいので、ユーニックは人間関係がとても良いと感じています。
また、入社時の研修が本当に充実していました。私は学生時代に挨拶や姿勢などの基本的なマナーは身についていると思っていたのですが、社会人としてのマナーを改めて学ぶことができました。特に運転研修では座学だけでなく実技も学ぶことができ、大きなトラックを運転する不安が解消されたので、安心して勤務することができました。
仕事のやりがい
ルート担当者になってからは、オペレーションのスピードアップやピッキングミスをなくすことに取り組んでいます。1日のスケジュールをきちんとこなして、時間も遅くならずに巡回を終えて帰社できたときには大きな達成感があります。先輩から『成長したね』と褒められると本当に嬉しいです。
CC社の看板を背負っている、この有名ブランドの一員として働けていることに責任感を持って仕事に取り組めることが私にとってのやりがいです。将来の目標は西野サポーターのようになることです。オペレーションの正確さや仕事量、業務スピードなど、西野さんはとにかく仕事が早いので、そんな姿を目標に持って日々頑張っています。


■管理者
鹿内トレーナー
活気あふれる職場環境
- 管理者の視点から
営業所のアピールポイント
板橋支店の最大の魅力は、メンバー全員の協調性が高く、皆が仲良く働ける雰囲気があることです。支店内の雰囲気がとても良く、和やかな環境で仕事ができています。また、プライベートでの交流も多く、休日も充実しているので、ワークライフバランスが取れた職場だと思います。
私たち板橋支店が担当しているエリアは、お茶の水・飯田橋・水道橋・神保町・上野周辺です。この地域の魅力は、普段はなかなか行く機会がない有名大学のキャンパスや某動物園などのオペレーションも担当できることです。都心の様々な場所でのお仕事は本当に楽しいですよ。
これから入社する方へのメッセージ
板橋支店には、いつでも相談に乗ってくれる頼れる先輩がたくさんいます。困ったことがあっても一人で悩まずに、すぐに解決できる環境が整っています。そして何より、努力した分だけ確実に成果に繋がるやりがいのある職場です。
私たちは新入社員の方が一人前になるまで、全力でサポートすることをお約束します!ぜひユーニックで一緒に成長していきましょう!!

