■フレッシュマンリーダー
宮野サポーター
「緊張を笑顔に変える」
- サポートのやりがい
新入社員のサポートで大切にしていること
はじめて配属された営業所では、誰でも少し肩に力が入るもの。だからこそ私は、まず
「おはよう! 調子はどう?」
とこちらから声を掛け、雑談ができる空気をつくるよう意識しています。
孤独や不安を抱えたままにならないよう、進捗の確認だけでなく、
休憩時間に好きな音楽や週末の予定を聞くなど、小さなコミュニケーションをこまめに挟むのが私のスタイルです。
「困ったことがあったらいつでも言ってね」と伝え続けることで、相談しやすい雰囲気をつくり、安心して成長してもらえる環境を整えています。
新入社員との心温まるエピソード
担当ルートが決まったときには、得意先の場所や搬入経路、約束事項を説明しながら、一緒にトラックに乗り込んで現場を回ります。
ルートを一通りこなしたあとは、近くのお店で昼食。「お疲れさま、どうだった?」と感想を聞きつつ、アニメや漫画の話題で盛り上がることもしばしばです。
仕事の枠を超えて交流することで、現場でも何でも話せる関係になり、「一人じゃない」と感じてもらえるのが何よりうれしい瞬間です。
――もしこれを読んでいるあなたが、新しい職場にワクワク半分・ドキドキ半分でいるなら、安心してください。私たちは“最初の一歩”を一緒に踏み出し、あなたが笑顔で活躍できるよう全力でサポートします。


■新入社員
高橋セールススタッフ
「週休3日で自分らしく走る!」
- フレッシュマンのリアルな毎日
入社してわかった“働きやすさ”と“手応え”
求人情報にあった“週休3日”を見たときは、正直「本当かな?」と半信半疑でした。でもいざ入社してみると、休みはしっかり週3日。おかげで趣味や友達との時間がグンと増え、プライベートがすごく充実しています。
新人研修では、運転のコツから業務フローまで基礎を徹底的にレクチャーしてくれるので安心でした。最初は「自分にできるかな…」と不安もありましたが、先輩方がみんなフランクで優しい! 分からないことはすぐ聞ける環境なので、毎日楽しく仕事ができています。
1日の勤務時間は他の仕事と比べると少し長めですが、休みが1日多いぶんメリハリがつきます。身体を動かすのが好きな人にはピッタリですよ。もし今これを読んでいるあなたが“働きやすさ”を重視しているなら、このスタイルはかなりおすすめです!
仕事のやりがい
念願だった“ルートデビュー”を果たし、今は担当エリアを任されて日々走り回っています。早く戦力になりたかったので、デビューが決まったときはとても嬉しかったです。
1日のスケジュールを予定通りに回りきったり、新商品の展開やH/C切替を計画以上にこなせたりすると、先輩から「ナイス!」と褒めてもらえるんです。その瞬間、一気にモチベーションが上がりますね。まだまだ伸びしろだらけですが、いずれは先輩のように新人をサポートできるポジションを目指しています。
仕事で汗をかき、オフは思いきりリフレッシュ!
―そんなサイクルを楽しみながら、これからも成長していきます!


■管理者
棚邉トレーナー
「結束力で成果をつかむ営業所」
- 仲間と高め合う環境をあなたに
営業所のアピールポイント
取手支店の一番の強みは、雰囲気の良さと団結力。20代から40代まで幅広い世代が在籍していますが、年齢の垣根はゼロ。ルート業務を終えて戻ってくると、出来事の共有や雑談で一気ににぎやかになります。
仕事がひと段落すれば、次は趣味や好きな食べ物の話で大盛り上がり。世代を超えて“素の自分”で語り合える空気が、自然とチームワークを生み出しています。
その結束力の象徴が、社内イベントのeスポーツ大会優勝。ふだんからのコミュニケーションが結果につながったと自負しています。仲間を信じ、助け合う文化こそが取手支店の誇りです。
これから入社する方へのメッセージ
新しいチャレンジに不安はつきもの。でも安心してください。
ここには同世代の仲間も、頼れる先輩もそろっています。
わからないことは遠慮なく聞けばいい。私たち全員でサポートします。
「まずは一歩踏み出す」— その勇気さえあれば大丈夫。
仲間と一緒に走りながら、成果も成長もつかみ取っていきましょう。

